
WordPress5.8へのアップデートにより、ウィジェットがブロックエディターになったようですが、なんらかの理由により旧型のウィジェットを使用したい場合があると思います。(プラグインによっては新しいウィジェットに対応してないこともあるようです。)
そんな時の対処法を記します。プラグインは不要です。
新しいウィジェットの見た目
新しいウィジェットの見た目はこのようになっています。

旧型のウィジェットに戻す
functions.phpに下記を追加するだけです。
function disable_widgets_block_editor() {
remove_theme_support( 'widgets-block-editor' );
}
add_action( 'after_setup_theme', 'disable_widgets_block_editor' );
注意点
戻したばかりの時はウィジェットエリアがすべてブロックになっており、どのブロックがどのウィジェットなのかが非常にわかりにくく、表示数などの設定もできません。

ウィジェットエリアを空にしたあと、左の利用できるウィジェットから入れ直すことで、ウィジェット名が表示され、表示数などの設定もできるようになります。

以上、WordPressのウィジェットを旧型に戻す方法でした。